あまじょっぱい飴

物欲ドリブン。20代デザイン系♀の気になるいいもの、良かったものについて。

スタバのキーホルダーがとてもいい

これ。

www.fashion-press.net

私はスタバの熱烈なファンというほどではないながらも、甘いものを吸いたい時などたまに足を運ぶ程度には好意を持っている。ニュースで一目見たときからうわっいいなと直感的に感じたものの、やはり世の中にも訴えかけるものがあったようで当日は即完売・ついでに転売が高騰とのこと。(転売は滅びて欲しい)

手に入らないものは仕方がないので、じゃあ何が琴線に触れたのかを考えてみる。琴線ポイントを押さえた物がほかにあれば、入手できない悲しみを埋めることが可能かもしれないのだ。

やはり見た目のデザインがいい。しずくの形が絶妙な可愛さだ。ただちに「しずく 革 キーホルダー」でググったものの、ざっと見ではこういう形状の革製品は見つからなかった。もちろんただ可愛いからとしずく型が採用されているわけではなく、滴るコーヒーのドリップがイメージの元にあるだろう。

そして丸く型押しされているのは馴染み深いスタバのロゴ。普段はでかでかとコーポレートロゴが掲げられている商品ってあまり好きじゃないのだけれど、このキーホルダーに限ってはロゴこそが要だとすら思える。いまやコーヒーチェーンの顔ともいえる大企業のロゴによって、このしずくとコーヒーのイメージががっちりと結び合わされる。

カラー展開のうち3色は茶・白・黒となっており、いずれもコーヒーやミルクに由来している(っぽい)。そしてスタバといえばのコーポレートカラー、落ち着いた緑。同じくビームスのオレンジ。個人的にはこのカラー展開の中だと茶・白・黒が抜きん出ていいデザインだと思う。理由はもちろん、先程のイメージ誘導によって「コーヒー」のイメージをあまりにも鮮やかに表現していると思えるからだ。次いでスタバカラーの緑。ビームスカラーのオレンジは5色並べるとバランスが綺麗だけれども、単体で持ったときのイメージ構築の点では一歩劣るように思える。(とはいえこの素晴らしいデザインの制作にはビームス側の人間が大いに関わっていると思われるので、やはり必要なピースなのだ。)

つまるところ、このキーホルダーのいいところはこのコラボでないと成り立たないということだ。たとえば私がレザークラフト屋さんに頼んでなんらかの丸っぽいロゴを打ったしずく型キーホルダーを作ってもらうことは不可能じゃないかもしれない。しれないが、それは結局私が感じた「デザインの良さ」ではないのである。

実用機能であるFelicaチップはもちろん実店舗とキーホルダーをつなげるという意味で重要なのだけれども、個人的にはその部分を抜きにしてもスタバのファンアイテムとして十分成り立っているんじゃないかなと感じる。何が言いたいかというと、デザインのみで構わないのでもっと増産してくれないかなあ。ふつうにキーホルダーとして使うよ。

ワイヤレスイヤホンを買って、やること

ワイヤレスイヤホンを買った。

流行ってるやつの白。

元々PCの前ではヘッドホンを常用する生活スタイルなので、イヤホンを新しく買うのはだいぶ久しぶりだ。イヤホンは耳穴にがっちりはまりこむせいか、長時間使っていると痛くなったりむずむずするのであまり好きではない。ヘッドホンなら耳をまるごとホールドするので痛さはないし、音質もいいし、鼓膜に変にひびくことも少ない。

だからといって全てをヘッドホンでまかなおうとすると、場面によっては重さ・大きさがネックとなってくる。具体的に言うと、上半身を下に向けたときなど、押さえていなければすぽっと抜け落ちてしまう。一方イヤホンは保持力が強く、体を大きく動かすような場面でも抜け落ちにくい。これまでのライフスタイルでは基本ヘッドホンが優位な場面ばかりだったけれども、歳をそれなりに重ねて健康面を見直している昨今、ついにイヤホンが勝る場面が来たのだった。

届いたものにははまっていたイヤーチップは少し大きかったため、一つサイズを下げるとしっくりおさまった。PCとペアリングをし、まずはしばらく音楽を聞いてみたが、ヘッドホンの音質よりはざらついているものの十分によく聴こえる。懸念していた音声ブツ切れのようなことは一切起こらず快適だ。

ワイヤレスイヤホンを手に入れて、じゃあ何をやるか。もちろん運動だ。それも音楽を必要とするものを。


ラジオ体操第一・実演

1,2,3,4,懐かしいリズムに乗りながら関節を広げると身体もミシミシ鳴る。「ラジオ体操」というと運動強度としてはマイルドな印象になるが、運動不足の社会人には正直言ってすごく効く。凝り固まった成人の肩周りをこれでもかとねじり回す動きが続き、終わった頃には背中がカッカと温まって息が軽く上がっている。普段どれだけ動いていないのかをいやおうなしに知る。

有線ヘッドホンと違って振り回した腕がコードと勢い良く交差してビーンとなるようなことは起こらないし、上体をぐっと曲げるときに抑えなければということもない。重厚な音質も必要ないし、夜間だからとスピーカー音を遠慮することもない。まだ使いはじめて日が浅いけれども、早速買ってよかったリストに1つノミネートが増えた。

日記を

したためてみようと思いたちました。


自分のパーソナリティは長らく「ゲームオタク」でした。漫画もアニメも多少はかじってはいたけれど。

オタクとしてインターネットに触れ、流れるままにオタクコミュニティの中で名前を作り、ネット人格を作って長い間生きていました。生まれながらにしてオタクが我がサガであり、ゲームをしながらずっと生きていけると思っていました。

ところが歳を重ね、ライフステージを変えるごとに少しずつオタクたるネット人格への入り込みが薄れてきたのです。相変わらずゲームはやるしアニメもちょっとは観るけれども、なんというか惰性感が増してきて、あの頃、燃え上がっていたあの頃と同じ熱をいつの間にか感じなくなってしまいました。

入れ替わるようにして、自分の生活そのものへの興味が段々増してきました。社会人になって収入ができ、また育った実家から自分を切り離してひとつの家(たとえひとりでも)を作る段階に差し掛かり、自分の生活環境を自力で構築する楽しみに、それこそオタク的にどっぷりハマりつつあります。

そんなわけで、もっと生活に密接したネット人格を作りました。オタクとして作品を作り発表していた頃のように、情報をしたためて発信することができるかもともくろみ、こうしてブログを立ち上げています。

 

人生に問題も抱えていないことはないし、日常の発見を誰かに見てほしい気持ちもあるし、そういったことを少しずつ整理しながら、とはいえおおむねは自分向けに書き記していけたらと思います。

 

しかし飽きっぽい性質ももっているので、はたして続くかどうか。